Company会社概要

料理は、
愛情こめてうれしい驚きを届けるもの。

Message

経営理念は
「三感の実践」
を実現しています。
『感謝』感謝する心
『感動』感動する商品
『感激』感激するサービス

アイからひらめくおいしさランド

「アイ(I=Inspiration・愛)からひらめくおいしさランド」 の創造を目指して、私たちデリフレッシュフーズは頑張ります。
デリフレッシュフーズは、フレッシュな素材のよさを活かしながら、そこにフレッシュなインスピレーションという調味料をふりかけて、献立を豊かにするさまざまな製品とアイデアをお届けする総合食品メーカーです。

前身の大宮ハムで築き上げた50年以上の伝統の技という財産を大切にしながら、健康で、はちきれそうなの文字のように、のびのびすくすくと成長しています。

法令遵守規範

  • 規範 その1 安全で良品な商品を提供します。
  • 規範 その2 顧客の満足と安心が得られるように最大限の努力をします。
  • 規範 その3 法令を遵守し、社会的倫理に則った企業活動を進めます。
  • 規範 その4 環境問題に、積極的、自主的に取り組みます。
  • 規範 その5 良き市民として積極的に社会貢献活動を行います。
  • 規範 その6 安全で働きやすい環境の確保に努めます。
  • 規範 その7 内部通報社員の利益は会社が保護します。

会社概要

社名 株式会社デリフレッシュフーズ
代表者 代表取締役社長  内田 達也
本社所在地 〒367-0075 埼玉県本庄市新井 600  
アクセスマップはこちら
電話(本社) 0495-22-4141(代)
FAX(本社) 0495-22-4911
設立 1960年 2月
資本金 9,000万円
役員構成 代表取締役社長   内田 達也
取締役(非常勤)   森島 良光
取締役(非常勤)   市橋 徳次郎
監査役(非常勤)   小西 陽一
従業員数 110名
主要製品・商品 ハム・ベーコン等食肉加工品 カルビ・牛丼用具材等畜肉惣菜商品
決算期 2月(年1回)
主要取引銀行 三井住友銀行・足利銀行

本社工場(FSSC22000認証工場、JAS認証工場)

製造工場は、クリーン度のきわめて高い環境を達成するとともに、製造ライン全てが直線で構成され、歩行ロスの少ない「アイライン」(I-Line)方式を取り入れています。
工場内では作業服の着用方法から工場に入る時、作業を行う時、作業終了する時までのルールがマニュアル化されています。そして、ここから生み出される製品は、厳しい衛生管理と品質管理のもと、フレッシュなままスピーディーに出荷されています。
住所 〒367-0075 埼玉県本庄市新井 600  
アクセスマップはこちら
電話 0495-22-4141(代)
FAX 0495-22-4911

岩槻事務所

当社販売市場について

当社は大手量販店や食肉小売専門店、また業務卸や食材加工メーカー、さらにOEM生産による同業他社など幅広い得意先を有しております。
住所 〒339-0037 埼玉県さいたま市岩槻区浮谷 1971-1  
アクセスマップはこちら
電話 048-614-9100(代)
FAX 048-614-9103

沿革

  • 1960
  • 丸紅飯田株式会社(現 丸紅株式会社)の系列会社として大宮畜産工業株式会社設立。
  • 1961
  • 大宮市吉敷町に工場建設・操業開始。
  • 1968
  • 日本冷蔵株式会社(現 株式会社ニチレイ)が資本参加。
  • 1970
  • 大宮ハム株式会社に社名を変更。
  • 1972
  • 本社を大宮市吉敷町に移転。
  • 1974
  • 東京チャンキー株式会社と合併。資本金1億60万円に。
  • 1978
  • 増資。資本金2億円に。
  • 1981
  • 丸紅畜産株式会社との提携強化を目的として、株式の一部を持ち合う。
  • 1993
  • ユニオンハム株式会社より営業権の譲渡を受け、2工場、7営業所体制となる。 新工場建設着工(埼玉県本庄市)
  • 1994
  • 株式会社デリフレッシュフーズに社名変更。新工場完成。本社を新工場内に移転。冷凍麺の製造開始。
  • 1998
  • HACCP(総合衛生管理製造過程)承認工場となる。(加熱食肉製品)
  • 2000
  • 株式会社ニチレイとの株式の持ち合いを解消。
    丸紅畜産株式会社との株式の持ち合いを解消。
    丸紅株式会社は当社全株と株式会社オオクボの株式交換を行う。
    株式会社オオクボは株式会社オーエムツーネットワークに社名変更。
  • 2016
  • 株式会社オーエムツーネットワークは当社株式全株を株式会社フードリエと株式交換契約を締結。 2016年3月1日、株式会社フードリエが完全親会社となる。
  • 2018
  • FSSC22000認証取得(ハムソーセージ部門)
  • 2019
  • FSSC22000認証取得(冷凍麺部門)
  • 2021
  • FSSC22000認証取得(デリカ部門)
  • 2022
  • 冷凍麺事業から撤退。
  • 2024
  • HPリニューアル。